Ecotechの各光学式センサは、長期にわたり精度および安定性を維持します。従って、測定前に必ず校正操作を行う必然性はありません(仕様の範囲において)。校正頻度は測定対象ガスの状態や、求める測定精度レベルに合わせて決定します。
Ecotech製品では、校正方法について統一した方法を採用し、確実な校正操作が簡単に行えるようシステム化されています。
- ○ ゼロ校正
- 機器のゼロ点を調整するため、ゼロガス(測定対象や不純物を含まないガス)を接続し、メニュー画面に示される手順に従って操作することで、自動的に調整が完了し測定が開始されます。
- ○ スパン校正
- 測定対象となるサンプルの濃度上限レベルでの既知濃度ガス(標準ガス)を接続し、メニュー画面に示される手順に従って操作することで、自動的に調整が完了し測定が開始されます。
- ○ マルチポイント校正
- 校正装置(GasCal1100)を使用し、フルスケールに対して段階的に標準ガスを調整し、各ポイント毎のデータから機器の基本的な校正を行います。
※校正には、機器それぞれに合った標準ガスが必要になります。