i::scan|アイスキャン(COD計)

i::scan|アイスキャン(COD計)

高い性能を低価格で実現する小型の多項目測定器です。コスト重視のシンプルなアプリケーションから、多項目の監視が必要な流入水や排水管理等に役立ちます。 [続きを読む]
spectro::lyser|スペクトロライザ(BOD計・COD計)

spectro::lyser|スペクトロライザ(BOD計・COD計)

多項目水質連続モニタリングシステム 対象水に対して紫外光から可視光域までの吸収スペクトルを瞬時に検出し、ランバート・ベールの法則に基づき同時に4項目の連続モニタリングを行います。 [続きを読む]
ammo::lyser|アンモライザ

ammo::lyser|アンモライザ

アンモライザはアンモニウムイオン・水温・カリウム・pHを同時にモニタリングすることで、各成分の影響を補正し、より正確なアンモニア性窒素の連続測定を実現しました。 [続きを読む]
oxi::lyser|オキシライザ

oxi::lyser|オキシライザ

oxi::lyserTM(オキシライザ)は蛍光式の溶存酸素モニタです。 隔膜式と比べ、膜の伸びや破れがなく交換部品がないのでメンテナンスが非常に簡単です。水流がなくても測定できるため、嫌気性処理や湖沼での測定も可能です。 [続きを読む]
carbo::lyser|カーボライザ(BOD計・COD計)

carbo::lyser|カーボライザ(BOD計・COD計)

懸濁物質・COD、BOD、TOC、UV254連続モニタ 測定項目を有機炭素化合物と濁度の2つに限定したタイプです。 純水から産業排水まで幅広い範囲で使用でき、各種プラントの流入水・放流水中の [続きを読む]
nitro::lyser|ニトロライザ

nitro::lyser|ニトロライザ

測定項目を硝酸性窒素と濁度に限定した測定器です。 公共下水や工場排水まで、幅広い範囲でのモニタリングが可能です。 ばっ気槽内のMLSSとNO3-Nをモニタリングする、アンモニアの分解監視 [続きを読む]
multi::lyser|マルチライザ(BOD計・COD計)

multi::lyser|マルチライザ(BOD計・COD計)

懸濁物質・有機炭素化合物(BOD、COD、TOC、UV254いずれか1つ)・硝酸性窒素の連続モニタです。 測定項目を懸濁物質・有機炭素化合物・硝酸性窒素の内、2つまたは3つに限定したタイプです。 [続きを読む]
con::cube|コンキューブ

con::cube|コンキューブ

オペレーションシステムとしてMS-Windowsを搭載した表示器で、タッチパネルにより画面上だけで操作が出来ます。 瞬時値の他、各測定値の経時変化グラフや吸収スペクトルを表示することも出来ます。 [続きを読む]
con::lyte|コンライト

con::lyte|コンライト

出力の中継端子をイメージした制御・表示器 最大4項目を表示 複数の測定器を接続可能(1台での集中管理) [続きを読む]
pH::lyser|ペーハーライザ

pH::lyser|ペーハーライザ

ガラス電極式のpH計です。 地表水、地下水、飲料水、また排水にも長期に渡って安定して測定ができます。 [続きを読む]
Switch to desktop version