NEW! 定電位電解式 オゾンガス検知器

       
      ≪本体≫                 ≪遠隔ユニット(オプション)≫

 

オゾンガス検知器:PHNX-100は、定電位電解式センサを用いて環境中のオゾン検知を目的とした小型・軽量の検知器です。
リーク監視だけでなく、脱臭や除菌などの目的でオゾンをくん蒸する際の濃度監視(CT値管理)にも使えるよう設計されています。
小型・軽量なので、オゾン施設への設置だけでなく、装置組込み用としても使用可能です。

資料のダウンロードPHNX-100 パンフレット

取扱説明書・仕様書は下記サイトよりダウンロード出来ます。
※資料ダウンロードには、ユーザー登録が必要です。
≪資料ダウンロードサイト≫

周辺機器

オゾン発生器をお探しの方はこちら

大気用オゾン発生器|OZSP-1GF 

ラボ用オゾン発生器|OZSDシリーズ

 

特長

  • オゾン濃度表示だけでなく、CT値表示も可能です
  • 高感度センサなので、低濃度オゾンをしっかりと検知します
  • センサの寿命は1年以上あります
  • センサの交換は容易で、交換後に再設定をするようなことはありません
  • オプションの遠隔ユニットを用いて、本体が設置できない狭いスペースの監視も可能です

仕様

型  式PHNX-100
検知対象オゾン
検知範囲0.00~1.00ppm または0.0~10.0ppm
検知原理定電位電解法
検知方式拡散式 ※オプションで吸引ファンを取付け可能
検知精度±10%FS(感度低下:年間-20%以内)
アナログ出力DC4~20mA または DC0~10V(選択)
警報出力c接点(×2系統)
故障信号c接点
電  源AC100V 50/60Hz またはDC24V
寸  法154W×113H×76D 単位:mm ※突起物除く
重  量約1.0kg ※取付け金具除く
設置方式壁掛け式 ※取付け金具付属
オプション①CT測定機能(濃度×時間の値を表示)
②遠隔ユニット(オゾンくん蒸用の場合は必須)
③ファンユニット

 

 

 

 

Switch to mobile version